今年から一人暮らしを始めた人は、そろそろ朝晩が冷え込んでくると『やっぱりコタツが欲しいよなぁ~』って思い始めるころですよね~
あのまどろみの空間を一人暮らしで思う存分、誰からもジャマされることなく堪能できたら…って思ったら、むっちゃ欲しくなってきますよね。
なので、ホームセンターなんかに行くと、そろそろこたつ特設コーナーなんかもできててついつい目が行ってしまう人も少ないないはず!
ただ、一人暮らし用のこたつってひとことで言っても
- 可愛らしいデザインのこたつ
- オシャレなデザインのこたつ
- 機能やデザインに細かな気配りがあるこたつ
- シンプルでリーズナブルなこたつ
- 高級感あふれるこたつ
- オシャレなデザインで
- 機能面やデザインにも細かな気配りがあって
- コスパ抜群でふところにも優しい
と、いろんな選択肢がありますよね。
当然これ以外にも『予算』っていう、超重要な選択肢も残されてるんですけどね~
そこで、今回はそんな一人暮らし用のこたつの中でも大人気となっている
モダンでオシャレな一人暮らし用こたつ 長方形120×80
![]() こたつ テーブル おしゃれ 長方形 120×80 コタツ 炬燵 こたつテーブル ... |
この一人暮らし用のこたつ、大手通販サイト楽天でもこたつランキングで1位を獲得している、超人気のコタツなんですね。
コメント数は何と1000件もあって、その総合評価も4.48(2017年11月2日現在)とかなりの高評価なんですね。
モダンでオシャレな一人暮らし用こたつ 人気のポイント
では実際に、このコタツのどんなところが人気となっているんでしょう?人気となっているポイントをご紹介していきますね。

シンプルだけど、とってもオシャレなデザインなので、どんなお部屋にもすんなりと溶け込んでくれますよね。
天板も光沢があって傷や汚れがつきにくい加工がされてるので、キレイな木目のデザインも長く楽しむことができちゃいますよね~
形も長方形なので、お部屋にお友達が遊びにきても4人くらいなら十分に座ることができちゃいますよ。
そんなときにコタツの角でスネをぶつけてしまっても大丈夫なように、コタツの全ての角を落として安全性にもしっかり配慮してくれてます。
いろんなところで、しょっちゅうスネをぶつけて『イッテェェェ----!』って叫んでる私にはとても嬉しい気配りです。
また、ジャマになるこたつのコードも、こたつ本体に
- コードクリップ
- コードフック
さらには、冬が終わるとこたつ布団を片づけて、テーブルとして使う人も多いですよね。そんなときに、こたつのコードってどこにしまっておこうか悩んじゃいませんか?
このこたつには、本体にコードを収納することができちゃう『コード収納ボックス』がついているんです。
これで、冬になってコタツを使おうと思ったときに『コードが見つからない』なんてこともないので安心ですよね。

このこたつのヒーターは『メトロ電気工業』っていう、なんと大正2年創業のメーカーのものが使われているんです。
今現在でも、コタツのヒーターで国内トップクラスのメーカーなんですよね。
そんなメーカーが作るヒーターは
- 熱伝導率が高い
- 米津時間が短い
- 長く使える長寿命
それと、ヒータ内にはファンがついていて、暖かい空気をコタツ全体に循環させてくれるので、こたつの中がまんべんなく隅々までぽっかぽかになるんです。
- デザインもオシャレで
- 機能的にもこまかなところにまで気配りが行き届いていて
- 120×80サイズのこたつが
モダンでオシャレな一人暮らし用こたつの実際の口コミ評判は?
では実際に購入された人たちの口コミ評判をご紹介しますね。
- 想像以上にものもしっかりしていました。ヒーターも一番弱くしてても十分に暖かいです。とっても満足です
- 4人でも普通に使える大きさのコタツがとっても安く買えてよかったです。角も丸くなっているので小さな子供がいる我が家でも安心して使えます
- 長方形で一人暮らしにはちょっと大きいかなぁと思ったけど、友達がきたときにはちょうどいい大きさでこの大きさで良かったです。
- 組み立ても女性の私でも簡単にすることができました。これでやっとこたつ生活を満喫することができます
- 足の高さを調整して高くすることができるのがいいですね。普通のコタツに横になるとき体がコタツに当たってしまうのが、高くしているとゆったり横になることができます
さいごに
一人暮らしにおすすめな
、オシャレでコスパ抜群の長方形こたつをご紹介してきました。
一人暮らしを始めたあながた、今年の冬『まどろみのコタツ生活』を楽しむための参考にしてもらえると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました*^^*
タグ : 冬物家電