年末になると
- ボジョレーヌーボー・パーティー
- 忘年会
- クリスマスパーティー
- 年越しパーティー
そしてそんなパーティーに欠かせないのが『ワイン』です。
ビールや日本酒、焼酎ももちろんいいですけど、ワインがあると何だか『ちょっとおしゃれな感じ』になってパーティーの雰囲気がでますもんね~
そんなワインを楽しむ時に欠かせないのが、ワインのコルクを抜くときに使う『ワインオープナー』ですよね。
でも、普段からワインを飲みなれているような人ならともかく、こんなパーティーのときくらいでしか、コルクで栓がされているような本格的なワインを飲むことがない私なんかだと
- ワインオープナーがなかなかコルクにまっすぐ入っていかない
- 女性の力だとなかなかコルクが抜けてくれない
- コルクを抜こうと試行錯誤してたら、くだけたコルクがワインの中に入っちゃった…
特にせっかくのワインの中にコルク片が入ってしまったりしたら最悪ですもんね。はい。私もその経験者です(笑)
そんな風に慣れてない人にとって超大変なパーティーでのワインのコルク抜きが何と『ワンプッシュ』で誰にでも簡単にできちゃうと話題の超便利アイテムが今大人気なんです。
ワンプッシュでコルクを抜くことができちゃうワインオープナーの、人気のポイントと実際の口コミ評判をご紹介していきますね。
簡単ワンプッシュワインオープナー&ワインセーバー4点セット
![]() ワインオープナー&ワインセーバー4点セット 送料無料 ガス式 ワインオープナー … |
このワインオープナー、実はワインの本場ヨーロッパで既に70万本以上も売れている大ヒットアイテムなんです。
私の感覚だと、ヨーロッパの方の人たちは普段からワインとか飲みなれてるから、こういったのってあんまり必要ないんじゃない?って思っちゃいますけどね~
やっぱり都会育ちの人たちなんかは、そんなに上手でもないんでしょうかね?
とにかく、ワインの本場でも大ヒットしているような便利アイテムなんです。
簡単ワンプッシュワインオープナー&ワインセーバー4点セット 人気のポイント
では、実際にこのワインオープナーのどんなところが人気となっているんでしょう?そのポイントをご紹介していきますね。
ワンプッシュで楽々コルク抜きができちゃう
まずは何と言っても、この『ワンプッシュするだけでワインのコルクを抜くことができちゃう便利さ』ですよね。
このワインオープナー、実はガスの力でワインのコルクを抜いてくれちゃうんです。
使い方はとっても簡単!
2.ボトルをしっかりとおさえたままで、オープナーの上についているボタンを1秒間プッシュします
3.オープナーを引っぱってコルクを取り出せばコルク抜きが完了です!
自分でクルクルと差し込んで、ギリギリと引っ張ってもなかなか上手にコルクが抜けない…なんて姿に比べて、とってもスマートでカッコいいですよね。
もちろんコルクが砕けて、ワインの中でプカプカ浮いちゃってるなんて心配もありませんよね。
付属のフィルムカッターが意外に便利
ワインを開けるときには、コルクを抜くまえに1つやらなきゃいけないことがあります。
それが、ワインのフタの部分を覆うようにつけられているフィルムをはがすことです。ワインを開けたことがある人はわかると思うけど、このフィルムが意外とくせものなんですよね~
簡単に開かないように、アルミのような金属でできたフィルムでしっかりとおおわれているんです。
一応『ここから引っ張ればとれるよ~』的な部分はあるんだけど、これがなかなか硬くて引っ張りにくいんですよね。引っ張れても途中で切れちゃって、結局はビリビリと細かく破っていくしかないなんてこともしょっちゅうです。
でも、このオープナーについているフィルムカッターをワインのフタにセットして、あとはクルクルと2~3回転させるだけ。
たったこれだけで、簡単にワインのフタのフィルムをはがすことができちゃうんです!
このフィルムカッターも、ワインをスマートに開けるための必需品ですね。
スタイリッシュなデザインがインテリア的にも抜群
キッチンやリビングに置いておいても違和感のない、ステンレス調のシルバーボディにブラックのラバーがとってもスタイリッシュでオシャレですよね。
ワインを開けるときにさりげなく取り出して、サッとスマートにワインのコルクを抜く姿とか、超カッコいいですよね。
ワインセーバーで残ってしまったワインの酸化防止
ワインのコルクを抜いてしまったら、もうそのコルクをワインのフタとして使うことはできませんよね。
コルクを開けてワインが空気に触れてしまった状態だと、わいんはどんどん酸化してしまって、味とか風味がどんどん失われていっちゃうんですね。
そんなとき、あまったワインのフタにこの付属されてるワインセーバーがとっても便利。
残ったワインの酸化を防いでくれるので、次に飲むときにフレッシュな味わいと風味を楽しむことができちゃいますよね。
日本語の説明書付き
冒頭でお話したように、このワインオープナーはヨーロッパで大ヒットしているアイテムです。
そんな外国製のグッズの場合に、気になるのが『説明書が英語だったらどうしよう…』っていうことですよね。
英語が得意な人ならまだいいんでしょうけど、私の場合は『自他ともに認める英語音痴』なんです。なので、英語の説明書しかついてなかった日には、手探りで実践あるのみ!説明書はついてないのと同じことなんですね~
でも安心してください。このワインオープナーにはちゃんと日本語の説明書がついているので、安心して使うことができますよね。
簡単ワンプッシュワインオープナー&ワインセーバー4点セットの口コミ評判は?
では実際に購入された人たちの口コミ評判をご紹介しますね。
- 腕力もなくワインオープナーでワインを開ける時はいつも大変でしたが、これを使えば楽々開けることができるのでとっても助かってます。
- いつもワインのコルクが砕けてしまってワインの中に入ってしまってましたが、これを使ってからはそんなこともなくなりました!
- とってもオシャレな木箱に入っていて、本体もすごくスタイリッシュなデザインで気に入ってます。使わないときにキッチンに飾っていてもインテリアとしてもいいですね
- 同じガス式の他社製品を使ったことがありますが、このオープナーは抜いたあとのコルクが取り出しやすいのがとってもいいですね。
- デザインも良くて機能的でとってもいいです。今まで色んなオープナーを使ってきましたが、これが一番のお気に入りです。
さいごに
たまにはワインでも飲んでみようかなぁっていう機会が、特に年末年始には多いですよね。
そんなときに、慣れないワインのコルク抜きに四苦八苦して、あげくに『ワインの中にコルクのかけらが入ってしまった』なんてことにもなっちゃう人も多いんじゃないでしょうか?
そんな時に大人気でお勧めの『ガス式ワインオープナー』をご紹介してきました。
今年の年末年始は、ワインのコルク抜きを気にすることなく、思いっきりワインを楽しみましょう♪
最後まで読んでいただきありがとうございました*^^*
タグ : キッチンアイテム