年末が近づいてくると、年越しに向けていろんな準備をしなきゃいけなくてバタバタですよね~
そんな中、忘れちゃいけないのがお正月に食べる『おせち』です。
このおせちがあるだけで、お家の中がお正月の雰囲気になりますもんね♪それは子供の頃よりもおとなになった今の方が強く感じるようになった気がしますね~
でも一般的なおせちは、どうしても大人向けっていうか、子供が好きそうなものってあんまり入ってませんよね。
なので結局子供たちは、おせちを食べずに別のものを食べてちゃってる…なんてことも多いですもんね~
そこで、私がお勧めなのが『和洋折衷(わようせっちゅう)』、要は
・子供も美味しく食べれる洋風のおせち
こんなおせちなら、家族みんなが笑顔で楽しむことができちゃいますよね♪
そんな和洋風のおせちの中でも2018年に人気となっているものを、去年までにおせちをこうにゅされた人たちの口コミ評判も一緒にご紹介していきますね。
おせち 2017年 和洋折衷
今でも、特にいなかの方では、おせちを家で手づくりしてるところもまだまだたくさんありますよね。
私の妹も旦那の実家がいなかの方なので、毎年ほぼ徹夜でおせちをつくって(つくらされて?)いて大変みたいです。
でも昔はこんな風にして、どこのご家庭でもおおみそか前になると、せっせと手づくりでおせちを作ってたんですよね~
たけど、最近は
・お正月から開いているスーパーやショッピングモールも多いから、そういったところでオードブルを買いに行く
・近所のお店に予約しておいたり、通販でおせちを買って家まで宅配してもらう
っていう人もかなり多いんです。
特に通販なんかだと、毎年はやくから予約が開始されていて、最近ではとってもお得な『早割』も大人気だったりもするんです。
同じものが同じ時期に届くのに、早く予約するだけで何千円もお安く買えて、予約特典なんかが付いてくるところもあるんですから、そりゃ人気にもなりますよね。
では、そんな人気となっている和洋風のおせちをご紹介します。
博多久松 和洋折衷の本格料亭おせち
![]() 【2018年新春おせち予約】【博多久松】2018新春おせち!おせちランキング21… |
この『博多久松 和洋折衷の本格料亭おせち』が毎年大人気なんです。
大手通販サイト楽天でも、毎年のおせちランキングで1位を獲得している大人気のおせちなんですね。
しかも、おせちだけじゃなく楽天市場全体での総合ランキングでも2016年には5日連続で1位を獲得している脅威の人気っぷりなんです。
まさに『おせちに迷ったら、これを買っておけば間違いなし』的な、鉄板のおせちです。
そのコメント件数も、脅威の19000件超えで、それだけのコメント数がありながら総合評価が4.49(2017年10月12日現在)とこちらも脅威の高評価となっているんです。
人気のポイント
では、実際にどんなところが人気となっているんでしょうね?人気となっているポイントをご紹介していきますね。
料亭のつくる日本の伝統料理を基本にして、小さな子供から歯の弱くなったお年寄りまで、家族みんながお正月を一緒に楽しめるように工夫してつくられたおせちなんですね。
お正月から家族みんなが一緒に同じおせちを楽しむことができるので、みんな自然と笑顔にもなりますよね♪
ポイント2毎年変わる内容それだけ人気となっているおせちなんだから、毎年中身も同じでいいんじゃない?って思っちゃうんだけど、このおせちは毎年1/3くらいの中身が変更になるんです。
お客さんの声を反映したりして、もっと美味しいおせちをつくって喜んでもらいたいっていう、まさに『職人のこころいき』ですよね。
ポイント3食の安全にも徹底配慮お客からの声で多かった『中国産の主原料を使わないでほしい』っていう声から、2006年以降は中国産主原料不使用でおせちが作られているんですね。
そして2018年からは
・合成着色料
・ソルビン酸(かび、細菌を防ぐ合成保存料)
も不使用のおせちとなっているんです。
また、食の安全のために
・放射能検査
・細菌検査
・X線異物検査
・官能検査(人間の感覚(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)を使って検査すること)
も徹底的に行ってくれているので、子供からお年寄りまで安心して口にすることができますよね。
特に最近増えている、食物アレルギーを持った子供にも安心して食べさせることができるように、原材料とアレルギー食材を一覧表にしてわかりやすくしてくれています。
料理1品ごとに記載されているので、とってもわかりやすくて、安心して食べさせることができますね。
ポイント5職人がつくる衝撃の美味しさとボリューム職人さんが丁寧につくりあげたおせち。そのお味は、お正月から幸せな気持ちにさせてくれること間違いなしの美味しさです。
そして、そのボリュームも重のフタを開ければ、ぎっしりとすき間なく詰まったおせちにビックリすること間違いなしです。
特にここの『8寸3段重おせち』は、なんと総重量が約4キロ!
一般的な6寸3段重おせちに比べて、なんと約1.8倍にもなるんです。
それだけ、大きな重にぎっしり詰まったおせちだから『みんなでちょっとつまんでたら、もうなくなっちゃった』なんてこともなく、食べごたえも抜群です。
口コミ評判
実際にこちらのおせちを購入された人たちの、口コミ評判もご紹介しますね。
- 料理の味付けもしっかりとしていて、子供も美味しいといってモリモリ食べてくれました。毎年欠かせない我が家のお節です
- 毎年10月ごろに予約していても、直前になると確認メールがくるので安心です。そしてきっちり12月31日に配達してくれるのが嬉しいですね。
- 評価が良かったのでこちらのおせちを購入してみました。味や品質、ボリュームも大満足で、何よりも隙間をつめるためのかさまし用的なものが一切入ってないのがいいですね。来年もこちらのおせちを購入する予定です
- 原材料まで書かれたお品書きが入っているので、食べ終わったあとに「私はこれが美味しかったね」と品評会が恒例になってます。毎年、入ってる品が変わるのも楽しみの1つです♪
- 数もボリュームもたっぷりで、5人家族でも食べごたえ抜群です。私的にはデザートも楽しみの1つです。
博多久松には、他にもいろんなサイズや内容の魅力的なおせちがたくさんあって、こちらのホームページからも見ることができますよ。
板前魂の花籠 豪華和洋風三段重 3人前
![]() 板前魂の花籠 豪華和洋風三段重 お節ランキング1位! 毎年完売! 特選素材使用【… |
女優の岡江久美子さんも絶賛している、『板前魂の花籠(はなかご) 豪華和洋風三段重』です。
こちらのおせちも、楽天のランキングで1位を獲得していて、毎年予約完売している大人気のおせちなんですね。
3人の職人さんが心を込めてつくりあげた、とっても色鮮やかなおせち。まさにおめでたい新年にぴったりのおせちですよね。
こちらのおせちも中国産の食材や保存料を使っていないので、新年から安心して口にすることができますよね。
さいごに
子供からお年寄りまで、家族みんなで楽しめる『和洋折衷のおせち』の中から人気のものをご紹介してきました。
おせちが食卓の真ん中にあるだけで、新年のおめでたい感じがしますもんね~♪
新しい1年のスタートを家族みんなが笑顔で迎えることができるような、そんな素敵なおせち選びの参考にしてもらえると嬉しいです♪
最後まで読んでいただきありがとうございました*^^*年末が近づいてくると、年越しに向けていろんな準備をしなきゃいけなくてバタバタですよね~
そんな中、忘れちゃいけないのがお正月に食べる『おせち』です。
このおせちがあるだけで、お家の中がお正月の雰囲気になりますもんね♪それは子供の頃よりもおとなになった今の方が強く感じるようになった気がしますね~
でも一般的なおせちは、どうしても大人向けっていうか、子供が好きそうなものってあんまり入ってませんよね。
なので結局子供たちは、おせちを食べずに別のものを食べてちゃってる…なんてことも多いですもんね~
そこで、私がお勧めなのが『和洋折衷(わようせっちゅう)』、要は
・大人が落ち着いてお正月の雰囲気を満喫できる和風のおせち
・子供も美味しく食べれる洋風のおせち
この2つがミックスされた『和洋風』のおせちです。
こんなおせちなら、家族みんなが笑顔で楽しむことができちゃいますよね♪
そんな和洋風のおせちの中でも2018年に人気となっているものを、去年までにおせちをこうにゅされた人たちの口コミ評判も一緒にご紹介していきますね。
おせち 2017年 和洋折衷
今でも、特にいなかの方では、おせちを家で手づくりしてるところもまだまだたくさんありますよね。
私の妹も旦那の実家がいなかの方なので、毎年ほぼ徹夜でおせちをつくって(つくらされて?)いて大変みたいです。
でも昔はこんな風にして、どこのご家庭でもおおみそか前になると、せっせと手づくりでおせちを作ってたんですよね~
たけど、最近は
・お正月から開いているスーパーやショッピングモールも多いから、そういったところでオードブルを買いに行く
・近所のお店に予約しておいたり、通販でおせちを買って家まで宅配してもらう
っていう人もかなり多いんです。
特に通販なんかだと、毎年はやくから予約が開始されていて、最近ではとってもお得な『早割』も大人気だったりもするんです。
同じものが同じ時期に届くのに、早く予約するだけで何千円もお安く買えて、予約特典なんかが付いてくるところもあるんですから、そりゃ人気にもなりますよね。
では、そんな人気となっている和洋風のおせちをご紹介します。
博多久松 和洋折衷の本格料亭おせち
![]() 【2018年新春おせち予約】【博多久松】2018新春おせち!おせちランキング21… |
この『博多久松 和洋折衷の本格料亭おせち』が毎年大人気なんです。
大手通販サイト楽天でも、毎年のおせちランキングで1位を獲得している大人気のおせちなんですね。
しかも、おせちだけじゃなく楽天市場全体での総合ランキングでも2016年には5日連続で1位を獲得している脅威の人気っぷりなんです。
まさに『おせちに迷ったら、これを買っておけば間違いなし』的な、鉄板のおせちです。
そのコメント件数も、脅威の19000件超えで、それだけのコメント数がありながら総合評価が4.49(2017年10月12日現在)とこちらも脅威の高評価となっているんです。
人気のポイント
では、実際にどんなところが人気となっているんでしょうね?人気となっているポイントをご紹介していきますね。
料亭のつくる日本の伝統料理を基本にして、小さな子供から歯の弱くなったお年寄りまで、家族みんながお正月を一緒に楽しめるように工夫してつくられたおせちなんですね。
お正月から家族みんなが一緒に同じおせちを楽しむことができるので、みんな自然と笑顔にもなりますよね♪
ポイント2毎年変わる内容それだけ人気となっているおせちなんだから、毎年中身も同じでいいんじゃない?って思っちゃうんだけど、このおせちは毎年1/3くらいの中身が変更になるんです。
お客さんの声を反映したりして、もっと美味しいおせちをつくって喜んでもらいたいっていう、まさに『職人のこころいき』ですよね。
ポイント3食の安全にも徹底配慮お客からの声で多かった『中国産の主原料を使わないでほしい』っていう声から、2006年以降は中国産主原料不使用でおせちが作られているんですね。
そして2018年からは
・合成着色料
・ソルビン酸(かび、細菌を防ぐ合成保存料)
も不使用のおせちとなっているんです。
また、食の安全のために
・放射能検査
・細菌検査
・X線異物検査
・官能検査(人間の感覚(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)を使って検査すること)
も徹底的に行ってくれているので、子供からお年寄りまで安心して口にすることができますよね。
特に最近増えている、食物アレルギーを持った子供にも安心して食べさせることができるように、原材料とアレルギー食材を一覧表にしてわかりやすくしてくれています。
料理1品ごとに記載されているので、とってもわかりやすくて、安心して食べさせることができますね。
ポイント5職人がつくる衝撃の美味しさとボリューム職人さんが丁寧につくりあげたおせち。そのお味は、お正月から幸せな気持ちにさせてくれること間違いなしの美味しさです。
そして、そのボリュームも重のフタを開ければ、ぎっしりとすき間なく詰まったおせちにビックリすること間違いなしです。
特にここの『8寸3段重おせち』は、なんと総重量が約4キロ!
一般的な6寸3段重おせちに比べて、なんと約1.8倍にもなるんです。
それだけ、大きな重にぎっしり詰まったおせちだから『みんなでちょっとつまんでたら、もうなくなっちゃった』なんてこともなく、食べごたえも抜群です。
口コミ評判
実際にこちらのおせちを購入された人たちの、口コミ評判もご紹介しますね。
- 料理の味付けもしっかりとしていて、子供も美味しいといってモリモリ食べてくれました。毎年欠かせない我が家のお節です
- 毎年10月ごろに予約していても、直前になると確認メールがくるので安心です。そしてきっちり12月31日に配達してくれるのが嬉しいですね。
- 評価が良かったのでこちらのおせちを購入してみました。味や品質、ボリュームも大満足で、何よりも隙間をつめるためのかさまし用的なものが一切入ってないのがいいですね。来年もこちらのおせちを購入する予定です
- 原材料まで書かれたお品書きが入っているので、食べ終わったあとに「私はこれが美味しかったね」と品評会が恒例になってます。毎年、入ってる品が変わるのも楽しみの1つです♪
- 数もボリュームもたっぷりで、5人家族でも食べごたえ抜群です。私的にはデザートも楽しみの1つです。
博多久松には、他にもいろんなサイズや内容の魅力的なおせちがたくさんあって、こちらのホームページからも見ることができますよ。
板前魂の花籠 豪華和洋風三段重 3人前
![]() 板前魂の花籠 豪華和洋風三段重 お節ランキング1位! 毎年完売! 特選素材使用【… |
女優の岡江久美子さんも絶賛している、『板前魂の花籠(はなかご) 豪華和洋風三段重』です。
こちらのおせちも、楽天のランキングで1位を獲得していて、毎年予約完売している大人気のおせちなんですね。
3人の職人さんが心を込めてつくりあげた、とっても色鮮やかなおせち。まさにおめでたい新年にぴったりのおせちですよね。
こちらのおせちも中国産の食材や保存料を使っていないので、新年から安心して口にすることができますよね。
さいごに
子供からお年寄りまで、家族みんなで楽しめる『和洋折衷のおせち』の中から人気のものをご紹介してきました。
おせちが食卓の真ん中にあるだけで、新年のおめでたい感じがしますもんね~♪
新しい1年のスタートを家族みんなが笑顔で迎えることができるような、そんな素敵なおせち選びの参考にしてもらえると嬉しいです♪
最後まで読んでいただきありがとうございました*^^*
タグ : おせち