最近は幼稚園や保育園、小学校なんかでもハロウィンのイベントをやるところも多いですよね~
なので、子供から『お家もハロウィンの飾りつけをしたい』って言われているのは我が家だけじゃないはずです。
でも、いざハロウィンの飾りつけをするとなると、ハロウィンっぽい
- ジャック・オー・ランタン
- お化けやコウモリ、黒猫とかの小物
のような、いろんな小物やグッズを準備しなきゃいけませんもんね。
しかも1つや2つ飾ったところで、逆に何だか寂しい感じになっちゃうので、飾るならある程度まとまった数が必要になってしまいます。
最近は100均でもかなりの品揃えがあるといっても、それなりの金額もいっちゃいますもんね(><)
もう1つの問題が、ハロウィンが終わった後の片づけです。
飾りつけの時には子供たちのテンションも上がってるので、一緒に楽しく飾りつけをしてくれるでしょう♪
しかし!片づけの時には、ハロウィンも終わってテンションも下がってしまってるので、後片付けは私が一人でブツブツ言いながらしてる姿しか想像できません…(苦笑)
そこで、今回はそんな
- 子供からの要望でお家をハロウィンっぽい雰囲気にする
- 飾りつけも子供と一緒に楽しめて、ハロウィンが終わった後の片づけも簡単
そんな便利な人気アイテムをご紹介しますね。
簡単にハロウィンの雰囲気にできちゃう人気のアイテム
ハロウィンの飾りつけと言えば、やっぱり『ジャック・オー・ランタン』だったり、ゴーストや魔女、黒猫とかの小物がメインですよね。
でも、そんなにたくさんの小物、飾りつけるのも大変だし、終わったあとのお片づけはもっと大変ですよね。
そこで、簡単にお家をハロウィンの雰囲気に変えることができちゃって、お片付けも簡単なお勧めの人気グッズをご紹介していきます。
ハロウィン ウォールステッカー
お部屋に小物をたくさん飾りつけするんじゃなく、壁にステッカーを貼るだけでお部屋の雰囲気をハロウィンにしちゃう便利なアイテムです。
![]() 今だけ★おまけ1枚貰える! 送料無料 ウォールステッカー【10月の選べる3枚セッ… |
しかも、このウォールステッカーは大手通販サイト楽天の『ウォールステッカー・ランキング』で何度も1位を獲得している大人気のアイテムなんです。
コメント件数も約400件もあって、総合評価は脅威の4.5以上ととっても高評価となってます。
そんなウォールステッカーのどんなところが人気となっているのか、そのポイントを具体的にご紹介していきますね。
このウォールステッカーは、他の飾りつけの小物みたいにたくさんのグッズをいろんなところに飾り付ける必要がありません。
壁にステッカーを貼りつけるだけで、お部屋の雰囲気がビックリするくらいハロウィンカラーに染まっちゃうんです。
このウォールナットは、はがしてもノリが壁にくっつかないので、貼りなおしもできちゃうし、壁がはがれちてしまうかもっていう心配もありません。
なのでハロウィンが終わったあとの面倒な片づけも、壁からシールをはがすだけ。
色んなところに飾り付けた小物を探して片づけたりする必要がないのがいいですよね。可愛いグッズなんかだと子供が遊んだりして全然違うところに飾り付けをしたりもしちゃうので『あの黒猫のやつはどこに行った?』って探したりする必要もないですよね。
ポイント3いろんなお部屋が簡単にハロウィンっぽく子供部屋やリビング、玄関やトイレまで。壁がある部屋ならウォールステッカーを貼るだけで簡単にハロウィンの雰囲気に大変身。
お家全体をハロウィンにしちゃうこともできますよね♪
子供のテンションも上がりまくり間違いなしです!
ポイント4セット買いが断然お得このウォールステッカーは1枚だけ買うよりも、3枚、5枚、10枚とある『セット買い』が断然お得なんです。
通常、1枚だけの購入だとステッカー代に送料までかかっちゃうんだけど、このセット買いだと、その送料が無料にまっちゃうんですね。
しかもセット割引で、1枚あたりのお値段も安くなるのでセット買いが断然お得なんです。
『でも、どうせ子供部屋だけハロウィンちっくにできればいいから1枚で十分だし…』なんて人でも大丈夫。
なんとハロウィンだけじゃなく、いろんな42のデザインから選ぶことができるんです。
こんな風にお部屋をガーデンっぽくしてみたり
もうすぐにやってくるクリスマスのステッカーを準備しておく
なんてこともできちゃいます。
- 子供の部屋をお手軽にハロウィンっぽくするために購入。壁にはるだけでお部屋の雰囲気がこんなにも変わるものなの?とビックリしました。いろんな種類があるので、お誕生日やクリスマス用にも購入しようと思ってます
- 子供のひな祭り用に以前購入したことがあってとてもよかったので、今度はハロウィン用に購入。はるだけでお部屋が一気にハロウィンっぽくなりました。子供も大喜びです
- 毎年、ハロウィンとクリスマスにはこちらのウォールステッカーで子供と一緒に飾りつけを楽しんでます。その季節が近くなると、子供と一緒に『今年はどのステッカーにしようか?』と選ぶのが、子供も私もとっても楽しみです♪
- 春には桜、夏には花火、秋にはハロウィンや紅葉、冬はクリスマスや雪の結晶などのステッカーをはってお部屋の雰囲気を変えて楽しんでます。簡単にできて気分もリフレッシュされるのでお勧めです
- クリスマス用に購入しました。おっても可愛くて親子で大満足です。はった後に「ちょっと位置が違うかな」とはったあとにバランスを見ながらはりなおしができるのがいいですね
そのお手軽さと便利さから、いろんなイベントでリピート買いする人が多いのも納得ですよね。
投影型ランタン おしゃべりパンプキン
![]() 投影型ランタン おしゃべりパンプキン ハロウィン 雑貨 置物 オーナメント 飾り… |
お部屋の中に1つ、こんな感じで光るものがあると、ハロウィンの雰囲気がグンと出てきます。
このジャック・オー・ランタンは、自分自身が光るだけじゃなくて、ぶら下げて飾っておくと、下の床にジャック・オー・ランタンの影が投影されるんです。
これ1つで雰囲気をがらっとハロウィンに変えてくれるお勧めアイテムです。
Mabor 投影ランプ プロジェクターライト フィルムセット
![]() Mabor 投影ランプ プロジェクターライト フィルムセット ハロウィン クリス… |
戸建てのお家の人には、このプロジェクターがとっても便利ですごいんです。
お家の壁なんかにハロウィンの絵を投影することで『お家がまるごとハロウィン仕様』になっちゃいます。
クリスマスやハロウィンなどの12種類ものフィルムがセットになっているので1年中使うことができるので、コスパも抜群ですね。
さいごに
小さな子供がいると、いろんなところで関りがでてくるハロウィン。
子供が『お家でもハロウィンをしたい!』って言ってきたときに、お家でも本格的なハロウィンの雰囲気が簡単にできちゃうアイテムをご紹介してきました。
とっても簡単なので、子供と一緒に楽しみながら準備もできますよね。
終わった後の後片付けもとっても簡単なので、テンションの落ちてしまった子供も手伝やすいし、仮に手伝ってくれなくても簡単に片づけることができるので『何で私が…』なんてブツブツ言いながらなんてこともありませんよね。
あなたの家のハロウィンの参考にしてもらえると嬉しいです♪
最後まで読んでいただきありがとうございました*^^*
タグ : ハロウィン