井村屋のあずきバーって食べたことありますか?
全国ほとんどのスーパーで置かれてるので、食べたことはなくても、見たことはあるんじゃないでしょうか?
この『井村屋あずきバー』は古くは1973年から発売されてる超ロングセラーのアイスで、根強いファンも多い『国民的人気のアイス』ですよね。
そしてこのアイスの特徴と言えば、その味わい深いおいしさと『世界一固いアイス』と評されるその固さです。
私もなんど歯をやられそうになったことが…それでも美味しくて食べちゃうんですけどね~。
今回は、この固いことで有名な『井村屋あずきバー』をかき氷にしてくれる、その名も『おかしなかき氷井村屋あずきバー』を実際に購入して使ってみた人の口コミ評判ばどうなの?をご紹介していきますね。
タカラトミー おかしなかき氷井村屋あずきバー
世界一固いと言われる井村屋あずきバーを『食べるのが大変だからかき氷にしてみよう』っていうごく単純な発想で作られた『おかしなかき氷井村屋あずきバー』はコレ。
![]() おかしなカキ氷井村屋あずきバー タカラトミー |
そして、井村屋あずきバー好きにとってなんとも言えない心惹かれるそのアイデアを商品化してくれたのは、何とおもちゃメーカーの『タカラトミー』なんです。
でも、おもちゃメーカーが作ったものと侮ることなかれ。実はこの『かき氷機』、結構マジで作られた商品なんですよね~。
『所詮、ちょっと固いアイスをかき氷にするだけやん』と単純そうにみえるけど、その制作過程では
- あずきバーが固すぎてなかなか削れなかったり
- かき氷機のレバーがあずきバーの固さに耐えきれずに折れてしまったり
その制作秘話は公式ホームページに書かれてるので、興味のある方は見てみてくださいね~。
『おかしなかき氷井村屋あずきバー公式サイト』で制作秘話を見てみる
これが、今大人気なんです。
タカラトミー おかしなかき氷井村屋あずきバー 実際の口コミ評判は!?
一時は人気のあまり品切れ状態が続いて、高値でも取引されていた『おかしなかき氷井村屋あずきバー』だけど、実際に購入された方々の口コミ評判をご紹介しますね。
- あずき色に頑丈そうで大きなレバーが『かき氷機』とは思えないくらいカッコいい!
- 本体上部にある抑えの部分にある『あずき』の文字が何とも言えない
- 固いあずきバーをかき氷にするのにちょっとコツが必要だけどなれれば問題ありませんでした
- 子供だけだとちょっと難しいけど、うちは家族みんなでとっても楽しめてます
- あずきバーをかき氷にすると想像以上にコクが増してすごく美味しかったです。食べ過ぎに注意しなきゃ!
- カキ氷にするとすごく美味しいんだけど、ふわふわになる分すぐに食べ終わってしまうので、物足りなさを感じる
- かき氷にするとお皿の上ですぐにとけちゃうので、お皿もキンキンに冷やしておくと、最後まですっごく美味しくいただけますよ!
- 歯を気にしなくても食べれる幸せをかみしめてます
口コミを見ていると『コクが増して美味しくなった』っていう風な味に関してのものが多かったです。
人によっては、あずきバーをかき氷にするとなぜか味が濃くなってしまので、そんな時にはヨーグルトや牛乳を混ぜて楽しんでる人も多いようですよ~。
![]() おかしなカキ氷井村屋あずきバー タカラトミー |
さいごに
おかしなかき氷井村屋あずきバーについて実際の口コミ評判はどうなの?っていうことについてご紹介してきました。
『井村屋のあずきバーはあの固さがあってこそ!かき氷にするなんて邪道だぁぁ』なんて人も、一度実際に食べてみると新しい世界が見えてくるかもしれませんよ~。
そして、私的には夏だけじゃなくって冬にも、冬にこそこの『おかしなかき氷井村屋あずきバー』がお勧めなんですよね。
その理由は、井村屋のあずきバーって固いじゃないですか。なのでどうしても食べるのに時間がかかっちゃいますよね~。
いくら暖房がきいてる部屋で食べるっていっても、時間をかけて食べてるとカラダが冷えすぎてしまいます。
こんなときに、この『おかしなかき氷井村屋あずきバー』でかき氷にすると、さらっと美味しく、体も冷やしすぎることなく食べれちゃいますよ~。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!