皆さん、災害時の、グッズは、用意してありますか?
最近は、日本各地で、次々と天災が起こり、いつどこにいても、安心できない日々が続いているように感じますね。やはり、備えは大事っていうことをしみじみ感じます。
ということで、今回は、防犯セットのご紹介です。3人家族に1つ準備しておきたい防災セットの中でも、人気の高いものをご紹介していきますね。
もし3人分くらいの防災セットを買おうかな~とお考えのあなたに、人気のセットをご紹介しますよ。
ヘルメット付き 防災セット家族3人分
楽天防犯セットランキング 1位を獲得した、大人気の防犯セットです。
「ヘルメット付き 防災セット家族3人分」人気のポイントは?
では、そんな「ヘルメット付き 防災セット家族3人分」のどんなところが人気となっているのか、そのポイントを分かりやすくご紹介していきますね。
- 身を守る準備
- 早く逃げる準備
を考えてつくられています。まずは「身を守る」を見ていきましょう。
災害時の犠牲者の多くは、建物の倒壊や、落下物で、命を落としている方が最も多いため、まずは、身を守るためのヘルメットがあると安心ですね!
次は「早く逃げる」を見ていきましょう。
「食料や防災グッズを詰め込んだ重い荷物を持って、走れますか?」というところに着目して、つくられています。
リュックは一人一つ!個々に必要な、懐中電灯等も一人一つ。一人分の重さが3キロと、女性や年配の方も背負って逃げられる軽さです。
水・ビスケット・パン・マジックライス等の3日間生き残るための食料が揃っています。
避難したときは、精神的にも、ダメージが大きいものです。そんな時、美味しい食事が取れれば、少しは疲労感も和らぎますよね!
- 簡易トイレ(目隠しポンチョもついているので、女性も安心です)
- ウエットティッシュ
- 軍手、ロープ
- レインコート
- 防煙フード
- ラジオ、充電器
- ランタン
(ラジオや、ランタン等の共有できるものは、セットに一つです)
これだけ揃っていれば、安心ですね!
「ヘルメット付き 防災セット家族3人分」実際の口コミ評判は?
それではやっぱり一番気になっちゃう人も多い、実際に「ヘルメット付き 防災セット家族3人分」を購入された人たちの口コミ評判をご紹介しますね。
- 災害時の準備のために、購入しました。今までは全て、一つにまとめていましたが、一人ずつリュックがあると安心です
- 注文内容の個別表もついていて確認できてよかったです。
- リュックは大きすぎず、小さすぎず、しっかりしているので、追加で、着替えやタオル、救急セットなどを入れました!肩ひもも広くて重く感じないのが良いです
- ヘルメットは、丈夫そうで、ライトも明るくて、いい感じです!
- 品揃えと、軽量が決め手で、購入しました!
- 個々に揃えるのは大変なので、揃っていて、ありがたいです
- ヘルメットの色が鮮やかで目立って良いです
皆さん、備えで、準備されているので、実際に使用した方の声ではありませんが…。(実際に使用することがないのが一番ですよね!)
こちらのセットをベースにして、色々、必要なものを追加して、カスタマイズしているようです!
防災士監修 防災セット
こちらも、リュックタイプの防災セットです。防災の専門家が監修したセットなので、品質も安心できますよね。
防災士監修防災セット 人気のポイントは?
では、そんな「防災士監修 防災セット」のどんなところが人気となっているのか、そのポイントを分かりやすくご紹介していきますね。
一般的なリュックより大きなサイズですが、リュック本体は最軽量になっています。持ち運び時に安定するように、チェストベルト付きなのもいいですね!ポイント1大容量の軽量リュック緊急合図ができるように、チェストベルトにホイッスルを装備されていて、いざという時に安心です。
リュックは撥水加工、止水ファスナーが採用されていて、悪天候等でも、濡れることなく避難できますね。
《食料品》ポイント2安心の内容- 水やお湯を注ぐだけの、レスキューライス
- ライスクッキー
- 野菜ジュース
- 保存水
《生活必需品》
- ランタン
- 充電器
- ラジオ
- エアーマット
- レスキューシート
- 乾電池
- 簡易トイレ
- 救急セット
などなど、全62品がそろっています。
防災士監修防災セット 実際の口コミ評判は?
さらに実際に購入した人の口コミも見てみましょう~
「防災士監修 防災セット」の口コミ- 自分では、何を揃えればいいかわからなかったけど、充実した内容で安心です!
- 寝るときのマットや簡易トイレもあり、良いです!
- リュックも大きくて余裕もあるので、赤ちゃんのおむつやミルクも入って安心です
- 実用的ですぐに使えるような商品でした。
- とても充実している内容だったので、親兄弟にもプレセントし、喜ばれました!
- リュックの見た目もよく、肩ひもの広さと、チェストバンドで安定していて良い!
こちらも一通り揃っていても、まだまだリュックに余裕があるので、着替えや子供用のおむつなどを追加しているという方が多かったです。
災害時にいくつも荷物をもって逃げるのは難しいでしょうから、一つにまとまっているのは安心ですね!
防災セット ローラーバックEX
こちらは、キャスター付きバッグタイプです。テレビでも紹介された、大人気の防災セットです!
防災セットローラーバックEX人気のポイントは?
では、そんな防災セットローラーバックEXのどんなところが人気となっているのか、そのポイントを分かりやすくご紹介していきますね。
「食料品」ポイント1充実のセット内容- 保存水
- トマト煮込みハンバーグ
- 肉じゃが
- 乾燥白かゆ
- 発熱剤
- あんこ餅
- 緑茶
食事の品揃えがかなり充実ですね!味気ない食事だとストレスが溜まるので、これはありがたいですね!
「生活用品」
- ラジオ付き自家発電ライト
- 使い捨てライター
- ろうそく
- 簡易トイレ
- 包帯、絆創膏
- カッターナイフ、布粘着テープ
- 生理ナプキン
- レインコート
- 単三電池
- 災害対応マニュアル、等…
簡易トイレ等の必需品はもちろん、カッターナイフや粘着テープもあるので、どんな状況でも、臨機応変な対応ができそうですね。
更には、災害対応マニュアルがついているのも心強いです。
防災セットローラーバックEX 実際の口コミ評判は?
さらに実際に購入した人の口コミも見てみましょう~
防災セットローラーバックEXの口コミ- キャスターがついているので、ラクラク移動できます
- これなら、何かあっても、人に迷惑をかけずに避難生活ができそう!
- ローラーバックタイプだと、断水時に水を運びやすいのでこれに決めました!
- 3人用にピッタリなので、購入しました。
- 玄関に置いていますが、思ったよりもあまり邪魔にならないです
- 子供がいるため、ローラータイプのほうが、持ち運びやすいので、こちらにしました。内容も充実していて、もしものためのマニュアルがあるので安心です
キャスターならではの良さがあり、断水が長く続いても活躍しそうですね!
防災セット3人用のまとめ
「備えあれば憂いなし」
もちろん、災害セットは使用することがないのが一番ですが、何かあった時に後悔しても遅いですもんね。なので、もしものときのために、防災グッズはしっかりと揃えておきたいですね。
一度ご家族できちんと話し合って、冷静に持ち運べるタイプの物を選んでくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- これなら、何かあっても、人に迷惑をかけずに避難生活ができそう!
- 寝るときのマットや簡易トイレもあり、良いです!
- 注文内容の個別表もついていて確認できてよかったです。