ジメジメした蒸し暑い季節。髪の悩みやストレスが多いのも、この季節…
- 朝、ブローしたスタイルが一日もたない!
- 湿度のせいで髪が広がる。
- アイロンでの髪のダメージが気になる。
そんな悩みを抱えている方必見!ツヤツヤヘアになれる、人気ヘアアイロンを紹介します。
Adetuya アデツヤヘアアイロン
こちらは、ランキング上位、口コミ多数。
髪のツヤ、傷み、時間短縮。と、あらゆるストレスを解消してくれるのが特徴です。
Adetuya アデツヤヘアアイロン人気のポイントは?
アデツヤヘアアイロンは、レビュー件数も1200件以上(2018年6月23日現在)と、その人気の高さがうかがえますよね。
そんなアデツヤヘアアイロン、こんなの欲しかった!と思うポイントをご紹介いたしますね。
濡れた髪にも使える、アクアリッチホール搭載
ヘアアイロンを使うには、まず、ドライヤーで髪を乾かして…その後やっとアイロンの出番。時間もかかるし、大変です。
そんなストレスを一気に解消してくれるのが、このアクアリッチホール!
プレートに10個の通気孔(リッチホール)があり、そこから蒸気が外部に逃げる仕組みになっていて、表面の水分を蒸発させるので、髪の内部の必要な水分はそのまま!
オーバードライになることなく使用できます。ドライヤーをかける時間を省けるので、かなりの時短になりますよね。
80秒で高速セッティング
電源を入れてから15秒で使用可能温度まで上昇。80秒でMax230℃に到達するという、これまた時短を意識してつくられているのも、うれしい機能です。
15秒で使用可能ということは「電源を入れて、髪を分けとってアイロンを持ったら、もう温まっている」なんて、忙しい朝にもってこい!です。
高級チタニウムプレート
熱伝導に優れた素材を使用することで、セッティング時間の短縮だけでなく、熱をあてる使用時間も短縮できることで、ダメージも軽減。
これなら毎日使用しても安心ですね。
ストレート、カールの2way!
ストレートにはしたいけど、今っぽい動きのあるスタイルにしたい。と、ストレートアイロンと、コテの使い分けをしている方も多いと思います。
このアデツヤヘアアイロンは、挟んだまま毛先を巻き付けながら抜くだけでカールもつけられる。一台で二役の優秀さも魅力です。
Adetuya アデツヤヘアアイロン 実際にお使いになってる方の口コミは?
- 温まるのが早くて朝のスタイリングが楽になった。
- コードが長くて、根元が回転するので使いやすい。
- コンパクトで持ち運べるサイズ。海外でも使えました。
- 美容師さんに薦められたのがきっかけで使い始めました。
- ツヤツヤで傷みも少なく感じます。
やはり、時短できる、という声は多かったです。プロのオススメというのも信頼できそうですね。アレティ ストレートアイロン
こちらは、海外を拠点とするプロ仕様の理美容機器を扱うメーカーが、日本人ユーザー向けにオリジナルデザインを提案し、口コミによって話題になった Areti(アレティ)というメーカーのヘアアイロンです。
「せっかく使うなら、見た目も重視したい」という方も多いと思います。
私もたくさんの商品化か選ぶときは、どうしてもカワイイものを選びがち。
こちらは、見た目もおしゃれでスタイリッシュなデザインです。
アレティ ストレートアイロン 人気のポイント
肝心な、ヘアアイロンの特徴を見ていきましょう!
高密度マイナスイオンセラミックコーティングプレート
マイナスイオンで過度な水分蒸発を防ぎツヤと潤いを与えてくれます。
プロによって計算された、滑りの良いプレート。
アイロンをお使いの方は「プレートの滑りが悪いと、つっぱられて痛かったり、つれて切れ毛になった」なんて経験はありませんか?
でもこの「アレティ ストレートアイロン」は、セラミックプレートなので、髪への負担が軽減されます。
フローティングクッションプレート
まだ、プレートへの拘りは終わりません!
このアレティ ストレートアイロンは、プレートがクッションのように動き、髪の動きに合わせて柔軟に対応。
アイロンの失敗として、挟んで滑らせたときに、角度が悪く、跡がついてしまう。私はこの失敗に何度も悩まされた経験があります。
一度ついた跡はなかなか直らないので、このクッションプレートは魅力です。襟足のようにやりにくい箇所も、カールにする時も、役立ちそうです。
15分自動 OFF 機能
忙しい朝に、うっかり消し忘れ…そんな危機も大丈夫!
15分間、無操作のときは自動で電源が切れる機能がついています。
安全性も考えられているのはありがたいですね!
アレティ ストレートアイロン 実際にお使いになってる方の口コミは?
気になる口コミは…
アレティ ストレートアイロン口コミ評判- すごくつやが出てサラサラになる!仕上がり感が全くちがった!
- コンパクトで軽いので使いやすい。
- 温度がデジタル表示で、温度変化が見やすい!
- デザインも良く、色もキレイ。
こちらも、温度上昇が早く、朝の時短に良さそうです!ストレートブラシアイロン
こちらも Areti(アレティ)のアイロンですが、こちらはブラシタイプになっています。
アイロンを使ったことがない方、アイロンが難しくてうまくストレートにできない方、自然な仕上がりが好みの方。にオススメ!
ブラッシングする感覚でアイロンがかけられます。
ストレートブラシアイロン 人気のポイント
ではそんなストレートブラシアイロンの、人気のポイントをご紹介していきたいと思います。
セラミックコーティングブラシ
マイナスイオン発生装置と、セラミックコーティングで、滑りがよく、ダメージを最小限におさえられます。
ブラシ先端はシリコン製になっていて、地肌にあたる部分が痛い!ということなくブラッシングできます。
セラミックコーティングブラシを囲むように周りはナイロンブラシになっているので、やけど防止にもなり、お子様にも安心して使えますね。
80℃~200℃の幅広い温度設定
10度ずつの温度調整が可能で、髪質に合わせて設定できます。
クセをしっかり伸ばしたい方や、髪の太い方は、温度設定高めで、細くて柔らかい方や、寝癖を自然に直したい方、ダメージが気になる方は、温度設定低めに。等、個々に合わせやすいですね。
ストレートブラシアイロン 実際にお使いになってる方の口コミは?
ストレートブラシアイロン口コミ評判- ドライヤーしてからアイロンしていたのが、これ一つでセットできた。
- ブラシタイプで引っ張られることがないので髪にやさしい。
- 夜、ストレートブラシをしておくと、朝、あまり寝癖がついてないのですごく良い。
- ペッタリしすぎず、ボリュームもだせてよかった。
- 不器用でアイロンはうまくできないが、簡単にストレートになった。
という口コミが多かったです。ドライヤーやアイロンをすると、汗ばんでしまう夏も、使いやすそうですね。ヘアアイロンでストレートヘア!のまとめ
様々なタイプのアイロンが発売されている中から、ご紹介させていただきました。
ご自分にあったヘアアイロンを見つけて、この、ジメジメした湿気をのりきりましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
タグ : ヘアアイロン
- ブラシタイプで引っ張られることがないので髪にやさしい。
- コンパクトで軽いので使いやすい。
- コードが長くて、根元が回転するので使いやすい。